2024年 元日レッスン!!!
毎年恒例、元日レッスン!
2024年ももちろん開催いたします!!!
新しい年へのカウントダウンが始まりましたね。皆さん、年末年始のご予定はお決まりでしょうか?
Cottonbody YOGAでは毎年お正月にレッスンを開催しています。
2024年1月1日、新年を迎えてまず始めに自身の心身をヨガで清めましょう♪
落ち着いて座り、静かに目を閉じ、ゆったりと呼吸をしましょう。全身にエネルギーを巡らせ、要らないものは手放し、本当の自分のある場所を見つめましょう。体や心が感じていることを受け止めましょう。そんな『自分のためだけの時間』を持つことは、何よりも必要だし尊いことです。
また、新年最初のお正月レッスンでは毎年『新年の願い事』を各自書き出します。願い事、つまり、こうなりたい!これが欲しい!などという望みは、そうして書き出したりして明確に望むとそれだけでほぼ叶うものなのですよ!
実際、過去に書いた紙を忘れた頃に読み返してみると完全なカタチではないかも知れませんがけっこう叶っていて驚いてしまいます。あの時の私はそんなことを考えていたのか!と自分のことなのに意外だな~なんて思ったり、過去に望んでいた状況がすでにもう当たり前になっていたりするパターンもあって、本当にシンプルにおもしろいのです!
でも、その願い事の書き方や心の置き方にはコツがあるんですよ♪当日はまずそのコツについてお話ししてから時間内に書けるだけいくつでも『新年の願い事』を書き出しましょう。もちろんそれを人に教える必要はありませんから、自分の本当の願い、向かいたい方向などを素直に感じてくださいね。
【2024年元日レッスン♪】
2024年1月1日(月)
10:15~11:45
2500円
スタジオキャリコ4階
筆記具をお持ちください。紙はこちらで用意いたします。
いつものお顔触れをはじめ、久しぶりの方も、初参加の方も、皆さんで幸先の良い2024年のスタートを切りましょう!お待ちしております♪
12月のレッスンスケジュール♪
12月のレッスンスケジュールです。
もう2023年最後の月!毎年言ってしまいますが早いですよね~
何かとバタバタしがちな12月ですが、だからこそヨガレッスンも計画に加えていただきバランスをとって穏やかな年末年始を迎えましょうね。
先月から隔週火曜日午前中のレッスン後に+30minがスタートしました。
詳細は下記より↓
https://cottonbody.net/news/30min/
隔週開催の火曜日夜のクラスは、お仕事帰りの身体も頭も疲れた状態からスッキリまったり状態へと導きます。
食べ物の消化吸収が進むと栄養と排泄物とに分けてくれるように、感情や思考もきちんと消化吸収することで定着させるものと手放すものに区別されます。それによりストレスが減るし満たされてる感が増すのですね。
ヨガをするとそれが促されるのでスッキリ元気になるのです♪
ストレスはきちんと処理し、健全な心身でまた明日からのお仕事や生活に向かいましょう!
昼夜どちらもヨガの効果は無限です。
どのクラスも初心者大歓迎!
もちろん、経験者も大歓迎!
お問い合わせも大歓迎です!→LINEをご登録いただきますとお問い合わせもご予約やキャンセルも簡単にしていただけます。
+30minスタート!
2023年11月より、火曜日のいつものレッスンのあと希望される方のみプラス約30分のお時間を設けます!
内容はシルシャーサナ(頭立ちのポーズ)の練習、さらに時間がある時には瞑想などに使います。
動画はハワイのダイヤモンドヘッドの前でヨガをした時の私のシルシャーサナです。
シルシャーサナの効果は数えきれません!ここでは私の教科書に書いてある事をシェアします。ご自身でもお調べになってみてくださいね。
『サハスララチャクラを覚醒させるのに非常に強力であり、それ故に全てのアサナの中で最も素晴らしいアサナと考えられています。
シルシャーサナは身体全体とマインドを再活性化します。不安や、喘息や花粉症、糖尿病や更年期障害など多くの不調の根本的な原因、その他精神的な混乱を取り除きます。
また多くの神経の調子や、特に生殖機能に関わる腺の不調を改善します。
このアサナは身体にかかる重心の効果を逆転させます。背中の張りは、それ故に緩和し、足へ流れる血液は逆流し、内臓の領域は組織の再生を助長します。
横隔膜にかかっている腹部器官の体重は深い吐息を促し、大量の二酸化炭素が肺から排出されます。』
ちょっと怖いな、難しそうだな、と思いがちなポーズではありますが、正しく練習していけばわりとスムーズに行えますし、できてしまえば難しくもなくそして何より気持ちの良いポーズです!
私がお一人お一人にしっかりと補助をしながら誘導していきますので安心して練習してください。
ただし、ある程度身体の使い方がわかっている必要がありますので、私のレッスンに定期的にご参加くださっている方を対象とさせていただきます。
※目安としましては月に2回以上。判断に迷いましたらお聞きください!
また、下記に当てはまる方はご参加前にご相談ください。
・首や背中を痛めている
・頭痛がある
・心臓に疾患がある
・高血圧、低血圧
・月経中
料金は500円とさせていただきます。
90分レッスンの前に合計2,500円をお支払いくださいませ。
ご質問やご予約はお気軽に♡
日ごろ一緒にヨガをしているみんなで共により引き上がっていきましょう!
11月のレッスンスケジュール♪
11月のレッスンスケジュールです。
今月から火曜日午前中のレッスン後に+30minがスタートします。
詳細は下記より↓
https://cottonbody.net/news/30min/
毎週木曜日夜のクラスは『あぐらが苦手な方のヨガ』という題名で、あぐらの代わりにイスに座ります。ずっとイスに座って行うわけではなく、あくまでもあぐらの代わりですのでそれ以外は普通のヨガクラスです。
このクラスは他のクラスに比べてストレッチが多めのゆったりとしたクラスです。
体力に自信のない方や身体の硬さが気になる方などでヨガクラスを躊躇してしまっている方にも安心してご受講いただけます👌1枠空きがございますのでぜひ一度お気軽にお試しくださいませ🎵
隔週開催の火曜日夜のクラスは、お仕事帰りの身体も頭も疲れた状態からスッキリまったり状態へと導きます。
食べ物の消化吸収が進むと栄養と排泄物とに分けてくれるように、感情や思考もきちんと消化吸収することで定着させるものと手放すものに区別されます。それによりストレスが減るし満たされてる感が増すのですね。
ヨガをするとそれが促されるのでスッキリ元気になるのです♪
ストレスはきちんと処理し、健全な心身でまた明日からのお仕事や生活に向かいましょう!
こちらのクラスも1枠空きがあることが多いのでお時間が間に合う日があえばぜひお待ちしております。
とにかく、昼夜どちらもヨガの効果は無限です。
どのクラスも初心者大歓迎!
もちろん、経験者も大歓迎!
お問い合わせも大歓迎です!→LINEをご登録いただきますとお問い合わせもご予約やキャンセルも簡単にしていただけます。
秋の青空ヨガ♪
【秋は初めてのパークヨガ開催♡】
去年の初夏、コットンボディヨガでは初となりましたパークヨガを開催しました❣
見渡す限りの木々のみどりや空のあお、木陰のひんやり空気に包まれてみんなで穏やかにヨガをしました。
思い出すだけで癒やされるくらい自然からのエネルギーを全身に浴びたひとときでした♡
また、友人のハープの生演奏の中大地に身を委ねたシャバーサナは極上でした😌
そして今年もたくさんの皆さまからご要望いただき7月に開催しました!
今度はウクレレの生演奏でのシャバーサナ✨️
その音色はその後本格的にやってくる夏のイメージそのものでとっても伸びやかで開放的な気持ちになりました。
まさかこんなに酷暑の夏になるとは思いもしませんでしたけれどね😅
ご参加くださった皆さまが、今度は秋にもやりましょうとおっしゃってくださり、今回の開催につながりました🙌
今回のシャバーサナのBGMは再びハープ💎💎💎
お住まいが遠いのに『嬉しい!楽しみ!』とハープを抱えて舎人公園に来てくださいます💕
本当にぜいたくだなぁ~😌✨️
想像しただけでとろけます…(←いつも同じような事ばかり言っていますが結局そう思い至るの😁)
ヨガをしてスッキリ整ったところで、お時間にゆとりがある方はそのまま芝生の上でピクニック?と言うかおしゃべり?しましょう🎵
追いハープお願いしちゃおうっと😜
皆さまも愛用の楽器などお持ちいただいても~👌
お一人でのご参加でも心細い思いは決してさせませんのでぜひご一緒しましょうね!
解散時間も特に決めておりませんのでご自由に😉
日時:2023年10月29日(日) 8:00~9:00
場所:舎人公園
対象:どなたでも
料金:1,000円
持ち物:ヨガマット、お水、動きやすい服装着用、必要であれば虫除けスプレーなど
朝なので肌寒いことが予想されます。あたたかい服装でお越しいただきその都度調節してください!
《集合場所と集合時間》
舎人ライナーの舎人公園駅すぐ前、日暮里方面を見て左側の公園入り口付近に7:55集合。
お時間厳守でお願いいたします。
広い公園なので集合場所での集合時間に遅れてしまいますとみんなの場所を探すのに苦労してしまいます😅
今までと同じ場所でのヨガを予定していますので、場所がわかっていらっしゃる方は直行してくださっても構いません😉
※定員は特にありませんが、目安として人数を把握したいので予約フォームまたはLINEにてご予約をお願いします
※お子さま連れ大歓迎。但し、目を離せない小さなお子さまはもちろん、どの子も危険なことの無いように各自で十分お気を付けくださいませ。昨年はママたちがヨガの間 初めて同士の子供たちも一緒に何やら遊んでいましたよ♡
たくさんの皆さまのご参加を楽しみにお待ちしております🙌充実した朝活になりますように〜✨
まつだゆかり
癒やしのほぐしスタート!
2023年10月スタート!
☆Cottonbody YOGAもみほぐし施術☆
~元気にヨガをして、しっかり休もう~
日頃はCottonbody YOGAのレッスンにご参加くださいましてありがとうございます。
毎週欠かさず通ってくださっている方からお仕事などでなかなか規則的に通うことができない方まで、皆さまご自分のペースでヨガを生活に取り入れていらっしゃいます。それはやはりヨガをするとスッキリしたり元気になったりとても良い効果を実感するからなのではないでしょうか。
肉体的には腰の痛みがなくなったり肩こりがなくなったりして不快や苦痛から解放され、そうすると精神的にも楽になったり喜びを感じたりするわけです。
ヨガはやればやるほど心や体を整えてくれます。そうして進んでいき、ただただ穏やかな場所である本当の自分を感じること。それがヨガの目的です。
そのためにはヨガアーサナ(ポーズ)の練習をコツコツ行うことが大切です。練習は裏切りませんので、『グラグラしなくなったぞ!』『ここまで上がるようになったぞ!』などと進化を実感できますね。
私もできる限りコツコツと練習しています。
でも最近、筋肉疲労がなかなか取れないと感じることが増えました。無理して行っているつもりはないですし何よりバランスが大切だとわかって動いています。
でも、じっくり意識しながらアーサナをしていればいつでも筋肉疲労は起こります。皆さんのレッスンを開催して私まで筋肉痛になることもしばしばです。
普段でさえそうなのだから、昨日よりもう少し!あと一回!とポジティブ気分な日だっせり極めたいアーサナに取り組んでいたりするともう大変💦
私の場合はやはり年齢のせいだと思います。若い頃と比べたら当然代謝も回復力も落ちています。時には筋肉疲労が大きすぎることにより体調を崩すこともあるくらいです。
若い方でも体力があまり無い方や虚弱体質の方は疲れやすさに悩まされる場面も多いと思います。
と言うことで、やはり身体を動かすことと同じだけ大切なことは癒やすことなのです。
心も身体も整えられるヨガを集中して行い、その後はしっかりと休む!
一番の方法はとにかく睡眠。
それからお風呂なども良いですよね。
そしてそして!
『誰かマッサージして~!』となるのは私だけでしょうか😜
そうです。そんな時は信頼できる『誰か』の手をお借りすればいいのです😍
数ヶ月前までCottonbody YOGAで施術してくださっていて晴れてご自身のサロンをオープンされた《整体coral》の久恵先生も、安心して身を任せ心から委ねることができる施術をしてくださいます。
もちろん整体の国家資格を有していらっしゃるので身体の不均衡などもきちんと整えてくださり機能的な身体がよみがえりますね!
一方、今回のもみほぐし施術をお引き受けくださった《リラクゼーションサロンSayap》のオーナーまゆみさんはアロマオイルで経路リンパを流す施術がご専門です。ですが、アロマ無しのもみほぐしがまたとーっても上手なのです!!!
そこで☝️
友人という立場を利用して😁ヨガを頑張っていらっしゃる生徒さんに向け月に数日枠を設けてぜひうちのスタジオでもみほぐし施術をしてください~🙏とお願いしたというわけです。
もみほぐしのみというコースはSayapのメニューにはありません。
完全にCottonbody YOGAのためだけのメニューです!
まゆみさんはご自分ももみほぐしをしてもらうことが大好きなのでよく色々なお店に出向き施術を受けているそうです。だから受ける側の気持ちがとってもわかっていらっしゃる!それがメニューの内容から料金にまで反映されていますよ😍ありがたい~✨️🙏
まゆみさんのお人柄はまじめでサッパリされていらっしゃいます。何と言うか、ムリに愛想良くすることなくとても自然体と言いますか。でも私のおバカな冗談にも思い切り乗ってくれますし何ならさらに加えて返してくるような楽しい方😂
そして腕の良さは間違いありません💪…と言うとハードルを上げないでと怒られちゃいますが本当に。
思いやりのある方ですので施術でもそれが感じられると思います✨️
ぜひ皆さま、ご体験くださいね😌
ここで、まゆみさんからのメッセージをご紹介いたします。
↓
はじめまして。
リラクゼーションサロンSayapの小川と申します。
この度、ヨガの生徒さん専用のもみほぐしサロンを作りたい!という友人からの依頼で、ヨガスタジオにて出張サロンをさせて頂く事になりました。
大好きな友人であるゆかりさんとは、2015年に足立区江北に自宅サロンを開業した頃からの仲で、いつも私にポジティブなパワーをくれる人です。
自宅サロンは1年程前に訳あって休業しているのですが、やっと新店舗で営業を再開出来る事になったのと同時期にこのお誘いを頂き、いろいろとワクワクしております。
月に数回しかスタジオ出張は出来ませんが、皆様のお疲れを軽く出来る様、頑張ります!
お会いできる日を楽しみにしてます。
↑
身体の調整が必要な状態ならば久恵先生の整体へ、
ヨガで自らを調整し疲労を解消したい場合はまゆみさんのもみほぐしへ、『誰か』の手をお借りしてこれからもコツコツとヨガの練習を続けていきましょう🎵
【12月の施術枠】
・3日(日)
①11:00~ 満 ②12:45~ ③14:30~
・13日(水)
①12:30~ 満 ②14:15~ 満 ③16:00~ 満
・26日(火)
①12:20~ 満 ②14:05~ 満 ③15:50~
【2024年1月の施術枠】
・8日(月・祝)
①11:00~ ②12:45~ ③14:30~
・9日(火)
①12:20~ 満 ②14:05~ ③15:50~
・18日(木)
①11:00~ ②12:45~ ③14:30~
・23日(火)
①12:20~ 満 ②14:05~ ③15:50~
※ご入室は10分前より可能です。
※火曜日は11:45までのレッスンにご参加いただき午後にリラックス時間としていただけるよう設定しました。レッスンを行うスタジオからこちらの島根3丁目スタジオまでは自転車で10分くらいです。徒歩ですと20分ほど。レッスンから直接向かわれる場合は事前にお知らせくだされば表示していますお時間よりも早めたりなど微調整も可能です。
【メニュー】
75分もみほぐし 6,000円
※こちらでの施術は月に数回しかできない分、1回で存分にお疲れを取ってもらえる様に‥とまゆみさんがよくよく考えてくださり、60分ではちょっと足りないから75分にしましょう!となりました。
※ヨガをしている方が対象ですので通常よりもストレッチなどは少なくその分癒やしや疲労軽減に回せます。お身体の状態を拝見し必要なストレッチはいたしますのでヨガポーズの助けにもなります。
皆さまのご希望の箇所を重点的にもみほぐすことも可能ですのでどんどんお聞かせくださいませ。
※オイルなどは使用しません。準備も片付けも不要なのでとにかく気軽にたっぷりほぐしていただけます。
【対象】
3ヵ月以内にCottonbody YOGAのレッスンに参加された方
※久しぶりの方もぜひ気楽にレッスンにご参加くださいね!
※大変申し訳ありませんが、女性限定とさせていただきます。
【場所】
Cottonbody YOGA 島根3丁目スタジオ
【ご予約】
Cottonbody YOGAのLINEやメールでのメッセージにてご希望の日とお時間をお知らせください。
レッスン時に口頭でのご予約も大歓迎です。
【服装】
無料でお着替え用衣類をお貸し出しいたしますのでよろしければご使用いただけます。
デニムなどの硬い生地はお身体の状態を受け取りづらいのでお着替えをお願いいたします。
10月のレッスンスケジュール♪
10月のレッスンスケジュールです。
今月は平日以外のレッスンは21日(土)1回だけの開催ですのでタイミングが合えばぜひご参加ください😉
毎週木曜日夜のクラスは『あぐらが苦手な方のヨガ』という題名で、あぐらの代わりにイスに座ります。ずっとイスに座って行うわけではなく、あくまでもあぐらの代わりですのでそれ以外は普通のヨガクラスです。
このクラスは他のクラスに比べてストレッチが多めのゆったりとしたクラスです。
体力に自信のない方や身体の硬さが気になる方などでヨガクラスを躊躇してしまっている方にも安心してご受講いただけます👌1枠空きがございますのでぜひ一度お気軽にお試しくださいませ🎵
隔週開催の火曜日夜のクラスは、お仕事帰りの身体も頭も疲れた状態からスッキリまったり状態へと導きます。
食べ物の消化吸収が進むと栄養と排泄物とに分けてくれるように、感情や思考もきちんと消化吸収することで定着させるものと手放すものに区別されます。それによりストレスが減るし満たされてる感が増すのですね。
ヨガをするとそれが促されるのでスッキリ元気になるのです♪
ストレスはきちんと処理し、健全な心身でまた明日からのお仕事や生活に向かいましょう!
こちらのクラスも1枠空きがあることが多いのでお時間が間に合う日があえばぜひお待ちしております。
とにかく、昼夜どちらもヨガの効果は無限です。
どのクラスも初心者大歓迎!
もちろん、経験者も大歓迎!
お問い合わせも大歓迎です!→LINEをご登録いただきますとお問い合わせもご予約やキャンセルも簡単にしていただけます。
9月のレッスンスケジュール♪
9月のレッスンスケジュールです。
今月は日曜日も1回開催しますのでタイミングが合えばぜひご参加ください😉
毎週木曜日夜のクラスは『あぐらが苦手な方のヨガ』という題名で、あぐらの代わりにイスに座ります。ずっとイスに座って行うわけではなく、あくまでもあぐらの代わりですのでそれ以外は普通のヨガクラスです。
このクラスは他のクラスに比べてストレッチが多めのゆったりとしたクラスです。
体力に自信のない方や身体の硬さが気になる方などでヨガクラスを躊躇してしまっている方にも安心してご受講いただけます👌ぜひ一度お試しくださいませ🎵
どのクラスも初心者大歓迎!
もちろん、経験者も大歓迎!
8月のレッスンスケジュール♪
8月のレッスンスケジュールです。
今月も、身体の使い方を意識し何より楽しみながらヨガをして、その効果を存分に味わいましょう!
今年の暑さは一段と厳しく体調管理が難しいと感じます。自律神経が乱れたことによると思われる不調に悩まされている方も多くみられます。
呼吸法はとても役にたちますよ!
どのクラスも初心者から経験者までご受講いただけます。
ご受講料はその都度お支払いいただくシステムですので、お気軽にご参加くださいませ。
初めてご参加くださる方は、できましたらLINEをご登録いただきご参加の旨をお知らせください。
スタジオへのご案内や連絡事項などをお伝えさせていただきます。
ご質問等もLINEからお気軽にどうぞ!
毎週木曜日19:30~の『あぐらが苦痛の方のヨガ』はあと1名募集中です。のんびりゆったりなレッスンながらも毎回少しずつ新しい発見があるよう進めています。
そして、火曜日19:15~の夜ヨガは午前中のクラスに近い内容で比較的動きますが、夜のクラスということでその後の眠りに入りやすくしていただくための構成にしております。
ぜひ色々なクラスをお試しくださいね。
今月も皆さまと一緒にヨガをすること、楽しみにお待ちしております♪